出たり消えたりする床 2021年10月31日2021年11月27日 | テクキチ講師 作品の説明 Minecraftの小ネタとして製作しました。コマンドブロックとクロック回路を使っています。アクションゲームのギミックとして使うと面白くなりそうです。 クロック回路 クロック回路は、一定のタイミングで動力を発生させ続ける回路です。左の画像のように作成すると、左右のコマンドブロックに交互に動力を発生させ続けることができます。詳しくは上の動画をご覧ください。 コマンドブロック インパルスモードのコマンドブロックにコマンドを設定すると、コマンドブロックに動力が届いたときに、そのコマンドが実行されます。今回は、下の2つのコマンドブロックを使いました。 指定した範囲に金ブロックを発生させます。(既に別のブロックがある場合は置き換えます) 指定した範囲のブロックを全て消去します。 製作者 テクキチ講師